当社 AMD (XILINX) シリーズのFPGAボードに搭載しているMicron社製コンフィギュレーションROMがディスコン(製造中止)となります。
 代替品の搭載に際し、メモリ容量が変更となるものがあります。該当する製品・対応状況については下記のサポートページを参照してください。
 AMD (XILINX) シリーズ コンフィギュレーションROM ディスコンによる対応について
 搭載メモリの容量が変更となることにより、書き込みできない事態が発生します。
 ここではISE(iMPACT)における上記事態の対応例をお示しします。
- ISE のバージョンは14.7を使用しています
 - 変更後のメモリ型番を「MT25QL128」として記載します
 
IDCODEの不一致エラーにより書き込みできない
 MCSファイルがIDCODEの異なるメモリ(M25P64など)を指定して作成されているためです。
 下図のようなエラー画面となります。
IDCODE CheckをSkipするよう環境変数に設定できます。
XIL_IMPACT_SKIPIDCODECHECK = 1

iMPACTを一度起動しなおしたあと、ID CheckがPassするようになります。
MCSファイルを作成しなおす場合
 メモリの型番「MT25Q128」はMCSファイル作成時の型番選択ダイアログに候補として挙がりません。
 同容量の「N25Q128」を選択してください。
iMPACTで書き込む際も「N25Q128」を選択します。
https://japan.xilinx.com/support/answers/68677.html
お問い合わせについて
ご質問、間違いなどありましたらご連絡・ご指摘ください。
[kw] TEC-FPGA XCM EDX XP68 Micron コンフィギュレーションROM iMPACT ISE
[
]
                                





