編集中
ドライバのインストール方法
インストール手順の8が完了するまでは、ヒューマンデータ製品をパソコンのUSBポートに接続しないでください。
手順、画像はUSB-003を例としています。
-
製品に付属のドライバCDまたはダウンロードしたファイルを開き、”setup_USB.exe”を実行します。

-
ユーザー アカウント制御のダイアログが表示されます。【はい(Y)】をクリックしてください。

-
USBドライバ インストーラが表示されます。【次へ(N)>】をクリックしてください。

-
製品がUSBポートに接続されていない事を確認し、“製品取り外し確認”のチェックをしてください。
【32ビットOS】 / 【64ビットOS】のボタンが有効になります。

-
パソコンのOSに該当するボタンを押して下さい。
マイコンピュータのプロパティで32ビットOS/64ビットOSのどちらか確認することができます。

マイコンピュータのプロパティの画面(64ビットOSの場合)

-
インストールウィザードが起動します。【次へ(N)>】をクリックしてください。

-
Windowsセキュリティのダイアログが表示されます。【インストール(I)】をクリックしてください。2回表示されます。

-
デバイスドライバのインストールが完了しました。
【完了】をクリックしてインストールウィザードを閉じてください。

-
製品をUSBポートに接続すると自動的に認識され、デバイスマネージャに製品名が表示されます。

以上でデバイスドライバの組込が完了しましたので、当社製品が使用できるようになりました。
[kw] 2013-11-25 デバイスドライバ, インストールガイド, Windows 8, 32/64bit
[]
