シリアルからLANに変換する時の遅延時間を教えてください。
TCP/IP通信の場合で説明します。
シリアル側からデータを受信した後、数ミリ秒の空き時間が発生すると、それまでのシリアルから入力されたデータをLAN側へパケット化し出力します。
シリアル側からデータを連続して受信した場合は、十数ミリ秒程度毎に自動的に分断し、パケット化されて出力します。
トンネリング接続などで既存のシリアル通信をLANで延長する場合などパケット化するタイミングによってデータが分断されることになります。
既存のアプリケーションでは、データが分断されると正常に通信できなくなる場合がございます。
例)"COMMAND_ABCDE"という送信コマンドが"CO"と"MMAND_ABCDE"に分断
アプリケーションを修正していただくことで対応できるかと思いますが、別の回避手段としてパックコントロール制御がございます。こちらも参照してください。
参考に上図の構成で左側のRS232C機器からデータを送信し、右側のRS232Cが受信するまでの波形は下記の通りになります。
(LANケーブルは100mを使用)
"1"を送信した場合、1.83msの遅延となります。(遅延時間は、±0.5msほどの誤差があります)
(黄:左側のRS232C TXピン、緑:右側のRS232C RXピン)
"123456789"の連続したデータを送信した場合、22.2msの遅延となります。(遅延時間は、±0.5msほどの誤差があります)
連続したデータのため受信側のデータは分断されています。
(黄:左側のRS232C TXピン、緑:右側のRS232C RXピン)
LANからシリアルへ変換する場合、LANからのデータを受信後、待ち時間なしにシリアル側へ送信します。送信完了までの時間はデータの量とシリアル通信の条件により決まります。
なお、当社のLNXシリーズはデモ機を無償貸出ししておりますので、どうぞ実機にてご確認をお願いいたします。
[kw] 2015-11-15 LNX LAN 遅延 RS485 RS422 RS232C FAQ-FA
[]