5V対応FPGAボードにおける、バススイッチとレベルコンバータの違い
ヒューマンデータの5V対応FPGAボード(ブレッドボード)には、レベルコンバータを搭載した製品と、バススイッチを搭載した製品の2種類がございます。それらの違いについて説明いたします。
レベルコンバータ搭載品
該当機種
-
ACM-031

-
ACM-012

-
ACM-029

-
XCM-026

-
XCM-019

- ACC-037PLCC68シリーズ対応 5V入出力変換基板
- ACC-039ACM/XCM-1シリーズ対応USBインタフェース基板(5V入出力)
レベルコンバートとして、SN74LVCC3245Aなどを搭載し、5Vの入出力が可能で、出力時には0-5Vフルスイングするのが特長でまたそれが目的です。 レベルコンバータICは方向制御が8(一部4)ビット単位で制御が必要です。
バススイッチによる出力とレベルコンバータによる出力波形:

レベルシフト付きパススイッチ搭載製品
該当機種
-
ACM-012Y

-
ACM-029Y

-
ACM-031Y

-
XCM-026Y

-
XCM-019Y

- ACC-037YPLCC68シリーズ対応 5Vトレラント変換基板
- ACC-039YACM/XCM-1シリーズ対応USBインタフェース基板(5Vトレラント)
レベルシフト付きバススイッチとしてSN74CBT3245Aなどを搭載し、5Vの入出力が可能です。出力は3.3Vまでです。外部プルアップにより、5Vまでスイングさせることが可能です。 プルアップ抵抗により動作速度が変わります。
[kw] ACM-012 AMC-012Y AMC-029 AMC029Y XMC-019 XCM-019Y バススイッチ 5V I/O 5V
[]
